社会活動
2017年
学校と道徳教育研究会, 学校と道徳教育研究会, 2017年, 2017年関連URL
学校と道徳教育研究会, 学びの変革アクションプランにおける道徳科の位置づけ, 学校と道徳教育研究会, 第19回学校と道徳教育研究会, 2017年/72月, 2017年/72月, 広島大学, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 教育関係者関連URL
2016年
平成28年度スーパーサイエンスハイスクール(広島大学附属高等学校)運営指導委員会, 2016年, 2017年, 広島大学附属高等学校
学校と道徳教育(SAME)研究会, 2016年08月, 2016年08月 関連URL
FM東広島 「和のこころ」, 日本倫理思想, FM東広島, FM東広島 「和のこころ」に出演, 2016年/10月/27日, 2016年/10月/27日, 東広島市西条下見 FM東広島, 出演, テレビ・ラジオ番組, メディア 関連URL
2015年
シュタイナー研究会, 大会実行委員, 2015年06月
学校と道徳教育(SAME)研究会, 2015年08月, 2015年08月
学校と道徳教育(SAME)研究会, 2015年08月, 2015年08月
学校と道徳教育(SAME)研究会, 2015年11月, 2015年11月
2014年
学校と道徳(SAME)研究会, 大会実行委員, 2014年08月
学校と道徳教育(SAME)研究会, 2014年11月, 2014年11月
2013年
学校と道徳(SAME)研究会, 大会実行委員, 2013年08月
仙厓と禅の世界, 出光美術館, 出光美術館主催の展覧会「仙厓と禅の世界」(9月21日-11月4日)への招待講演, 2013年/10月/09日, 2013年/10月/09日, 調査担当
2012年
学校と道徳(SAME)研究会, 大会実行委員, 2012年08月
2011年
道徳研究発表会への指導・助言, 竹原市立大乗小学校, 現在の道徳教育の問題点, 2011年/06月/13日, 2011年/06月/13日, 編集長
生きた言葉と体験に基づく道徳の在り方, 三原市立第二中学校, 教育研究大会, 2011年/10月/13日, 2011年/10月/13日, 編集長
学校と道徳(SAME)研究会, 大会実行委員, 2011年10月
かかわり学習開発部会の5年生と8年生とのかかわり学習(合同クラブ)について指導・助言, 広島大学, 平成23年度幼小中一貫教育公開研究会(文部科学省研究開発学校指定), 2011年/11月/25日, 2011年/11月/25日, 編集長
2010年
Japanese Culture and Calligraphy, Mount Barker Waldorf School, Lessons of Class 4, Class 5, Class 6, Class 7, Class 10 and Class 11 at Mount Barker Waldorf School, 2010年/03月, 2010年/03月
Japanese Cultre and Calligraphy, Mount Barker Waldorf School, 日本文化講座, 2010年/03月/15日, 2010年/03月/16日, 調査担当
学校と道徳(SAME)研究会, 大会実行委員, 2010年08月
学校と道徳(SAME)研究会, 大会実行委員, 2010年10月
学校と道徳(SAME)研究会, 大会実行委員, 2010年10月
かかわり学習開発部会の4年生と年長とのかかわり学習について指導・助言, 広島大学, 平成20年度幼小中一貫教育公開研究会(文部科学省研究開発学校指定), 2010年/11月/21日, 2010年/11月/21日, 編集長
2009年
衛藤吉則, 2009年04月01日, 学校と道徳研究会
衛藤吉則, 2009年04月01日, 西日本応用倫理学研究会
学校と道徳(SAME)研究会, 大会実行委員, 2009年08月
学校と道徳(SAME)研究会, 大会実行委員, 2009年10月
日本文化について, Mount Barker Waldorf School, Spring Festival, 2009年/10月/22日, 2009年/10月/22日, インタビュアー
道徳と学校教育(SAME)研究会, 代表補佐, 2009年
2008年
仙崖書画の意味と魅力, 福岡市美術館, 福岡市美術館教養講座「仙崖さんとなかよくなろう」, 2008年/03月/22日, 2008年/03月/22日, 講師
日本的思考のパラダイム, 中国・長江師範学院, 招待講演, 2008年/03月/26日, 2008年/03月/26日, インタビュイー
自由主義の教育と「日本的思考」, 中国・重慶大学, 招待講演, 2008年/03月/29日, 2008年/03月/29日, インタビュイー
日本的思考のパラダイム, 中国長江師範学院, 長江師範学院国際合作と交流, 2008年/03月, 2008年/03月, 教育関係者
自由主義の教育と「日本的思考」, 中国重慶大学, 広島大学・重慶大学国際交流, 2008年/03月, 2008年/03月, 教育関係者
仙厓の円相図にみる禅思想, 福岡市美術館, 市民公開セミナー, 2008年/03月, 2008年/03月, 社会人・一般
学校と道徳(SAME)研究会, 大会実行委員, 2008年08月
今日の教育問題とシュタイナーの教育思想, 広島大学, 古(いにしえ)に学び今を問う ~応用哲学・古典学からのアプローチ, 2008年/09月/27日, 2008年/09月/27日, 講師
学校と道徳(SAME)研究会, 大会実行委員, 2008年10月
かかわり学習開発部会の4年生と年長とのかかわり学習について指導・助言, 広島大学, 平成20年度幼小中一貫教育公開研究会(文部科学省研究開発学校指定), 2008年/12月/06日, 2008年/12月/06日, 編集長
ホリズム的道徳の可能性, 学校と道徳(SAME)研究会, 招待講演(東広島市立高屋西小学校), 2008年/12月/17日, 2008年/12月/17日, 編集長
2007年
学校と道徳(SAME)研究会, 大会実行委員, 2007年08月
学校と道徳(SAME)研究会, 大会実行委員, 2007年10月
NHK新日曜美術館の2007年10月14日放送の「笑いに込めた仏の教え~仙崖」にて、仙崖の書画を解説, 情報提供
2006年
衛藤吉則, 2006年04月, 広島哲学会
学校と道徳(SAME)研究会, 大会実行委員, 2006年08月
学校と道徳(SAME)研究会, 大会実行委員, 2006年10月
看護基礎教育における人間形成に関わる教育実践とは-モラールと人間形成-, 臨地実習施設連絡協議会, 平成18年度臨地実習施設連絡会議, 2006年/11月, 2006年/11月, その他
2006年, 広島哲学会, その他
PAGE TOP
Copyright © Sample All Rights Reserved.