ご挨拶
向山研究室ホームページへようこそ!
本研究室は、レーザー光や電場の力によって捕獲した原子やイオンを用いて、精密な量子状態の制御技術を駆使することで、超電導に代表される極限物性の研究や量子情報処理、超精密計測に関する研究を行っています。
研究員募集!
未来社会創造事業における研究員または特任助教を随時募集しています。
詳しくは向山までご連絡ください。
News
- 2018年03月21日
- Muhammad Waseem君の論文を投稿し,arXivにアップしました(https://arxiv.org/abs/1803.07530)。
- 2018年03月20日
- 吉田純君の論文がPhysical Review Letters誌に出版されました (https://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.120.133401)。
- 2018年03月16日
- 土師慎祐博士研究員の書いた記事が日本物理学会誌の2018年2月号に掲載されました。 詳細はコチラから…
- 2018年03月09日
- 吉田純君の論文がPhysical Review Letters誌に採録が決定しました (https://arxiv.org/abs/1709.04160)。
- 2018年02月20日
- 土師慎祐博士研究員の書いた記事が日本物理学会誌の2018年2月号に掲載されました (概要はここから読むことができます)。
- 2018年01月25日
- 土師博士研究員の論文がPhysical Review Letters誌に出版されました(https://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.120.043401)。
- 2018年01月08日
- 名古屋大学で開催された第10回国際ワークショップ“Fundamental Physics using Atoms”に、M2の北尾君、M1の中村君、田中講師が参加し、北尾君、中村君がポスター発表を行いました。 詳細はコチラから…
- 2017年12月16日
- 上智大学軽井沢セミナーハウスにて開催された応用物理学会・量子エレクトロニクス研究会「光操作の最前線」で豊田助教が講演を行いました。
- 2017年12月12日
- Muhammad Waseem君の論文がPhysical Review A誌に出版されました(https://journals.aps.org/pra/abstract/10.1103/PhysRevA.96.062704)。
- 2017年12月09日
- 中国珠海市にて開催された国際ワークショップ The 1st Asia-Pacific Workshop on Trapped Quantum Systems(APTQS2017)で豊田助教が招待講演を行いました。
- 2017年12月07日
- 京都大学で開催されたCREST第2回公開シンポジウム「量子状態の高度な制御に基づく革新的量子技術基盤の創出」に、M2の北尾君、M1の中村君、田中講師が参加し、北尾君がポスター発表を行いました(2017.12.7-8)。 詳細はコチラから…
- 2017年08月23日
- 東京で開催された国際会議ICO-24にM2の丸橋裕一君と豊田助教が参加しました(2017.8.22-24)。 丸橋君は口頭発表にセレクトされるとともに、学生論文賞に選ばれました。 詳細はコチラから…
- 2017年08月18日
- 英国サセックス大学のMatthias Kellerさんが来訪され、セミナーをしてくださいました。 詳細はコチラから…
- 2017年07月26日
- ケアンズで開催された国際会議ICPEAC30にて,向山教授が招待講演を行いました。7月26日のNews Letterに写真が載りました。
- 2017年07月02日
- フランスのボルドー近郊で開催された国際会議(ICOLS 2017, 2017.7.2-8)にM2の劉福海君と豊田助教が参加しました。 詳細はコチラから…
- 2017年05月22日
- ジョージア工科大学のKen BrownさんとパートナーのChristine Payneさんが来訪されました。 詳細はコチラから…